楽しく理数系の基礎力をUP!空間認識能力をUP!
楽しいコンテンツで、ロボットを作り、動く感動を味わいながら、論理的思考力や空間認識能力を身につけることができます。
ロボット教室の楽しさを体験してみませんか?
楽しく遊んでいる中に様々な学びがあり、学ぶ意欲にもつながる…教育の理想形ではないでしょうか?まずは、一度体験してみよう!
場所:須賀川駅前教室(エース学修院)0248-94-7330
須賀川市塚田1-1-101 須賀川駅より徒歩4分
受付:須賀川駅前教室(エース学修院)0120-637-101
■『ロボット教室』親子体験授業 個別開催!【無料】
・個別対応中
お申し込みはお電話で ⇒ 0120-637-101 webでのお申し込みはコチラから
※先着順となります。定員になり次第締め切らせていただきます。ご容赦ください。
※小学6年生以下は保護者様の同伴が必要です。
※駐車場はございませんので、公共交通機関などをご利用ください。
9月の『ロボット教室』親子体験授業 ご参加ありがとうございました。
子どもたちが興味を持って、真剣に取り組む表情がとても印象的な体験授業でした。
子どもたちの笑顔は、本当に宝物だと実感しました。
ベーシックコース
ベーシックコースの第1回授業で
「がたごとレスキュー隊」完成!
第2回ではこれをベースに改造して、でこぼこも乗り越えられるようにしていきます!どんな改造になるんでしょう^^
ヒューマンアカデミーキッズサイエンス
ロボット教室 須賀川駅前校(エース学修院内)
ヒューマンキッズサイエンスアドバイザー
高橋智隆(たかはしともたか)
ロボットクリエイター
1975年3月27日大阪府生まれ。
比叡山中学校、立命館高等学校を経て、1998年に立命館大学産業社会学部を卒業。翌年、京都大学工学部に入学。在学中に2足歩行ロボットを発明し、関西テクノアイデアコンテストグランプリを受賞。2003年に物理工学科メカトロニクス研究室を卒業。同年に、「ロボ・ガレージ」を創業し、京大学内入居ベンチャー第一号となる。2004年には代表作「クロイノ」が米タイム誌で「最もクールな発明」に選ばれ、ポピュラーサイエンス誌では「未来を変える33人」の1人に選ばれる。ロボットクリエイターとして、ロボットの研究、設計、デザイン、製作を手がけている。代表作に「クロイノ」「FT」「ネオン」、NHK「えいごルーキーGABBY」に登場するGABBY、共同開発作品に「VisiON」「マノイPF01」「EVOLTA」「鉄人28号」「タチコマ」「援竜」など。
【主なテレビ出演等】
TBS系「情熱大陸」「超人」「NEWS23」
NHK「トップランナー」「ビジネス未来人」
フジテレビ系「笑っていいとも」、ユニクロCM 他
【著作】
「ロボットの天才」(2006メディアファクトリー)
須賀川駅前の学習塾
須賀川駅前の学習塾
エース個別 エース学修院
〒962-0859 福島県須賀川市
塚田133 カトルセゾン101
Tel.0120-637-101 Tel.0248-94-7330